だからストリートスナップは好きなんだよね。こんな笑顔に出会ったら、寒い冬でもこちらの頭ん中は花ざかりさ。
![]() #
by Scottts
| 2019-01-28 09:02
| SUMMILUX 50/1.4
プレゼントでいただいた一本一本を感謝の気持ちを込めて花瓶に生ける時、贈られたこの「白」の意味は、自分の単に継続しつつある人生に安住せず、更に未知の色ずけをしていく行動を起こすことを期待されているように感じた。 ![]() [M Monochrom] #
by Scottts
| 2019-01-21 12:39
| SUMMILUX 35/1.4
パイオニアスクエア(Pioneer Square)はシアトルの発祥の地だ。今でも19世紀後半に建てられたレンガ造りの建物が多く残っている。アートギャラリーやカフェ、レストランなどあっておしゃれなエリアだ。しかし少し外れると特に夜などは危険な地区でもある。これらが交わった独特な雰囲気が自分が思う「都会」を感じさせるのだろうか、写真をよく撮ることがあるプラタナス通りもここにある。
その「少し外れた」雨上がりのストリートを歩いていると、後ろからコツコツと靴の音を響かせた男がマリファナの匂いを残して追い越して行った。皮のハットに左肘は汚れ、少し生地がほつれている黒いコートを着てだらしなくバッグを手に提げていた。何となく彼を撮りたくなってカメラを構えた時、若い男が車道を小走りに駆け抜けたので咄嗟に右へ移動した。彼が(麻薬の入った)バッグを強奪するため振り向きざまにハットの男を銃撃する延長線にいないようにしたのだ。 近くのカフェに入って苦いエスプレッソを飲みながら、カメラのファインダーを覗き撮る一コマにストーリーを想像するといっても、もっとのどかな場面を選べないものかと新年早々思ったものだ。 ![]() #
by Scottts
| 2019-01-14 10:33
| SUMMILUX 35/1.4
77歳は喜寿といって長寿を喜ぶ言葉だそうだ。その年を迎えた喜びの大きな実感はないが、胸に手を当てて自分を見つめてみると、今でもほぼ満足な五感を保ち平和に暮らしていけている、このような宿命に巡り会うことができた自分は本当に幸せなんだという気持ちが湧いてくる。この写真は3年前に撮ったものだが好きで再々取り出して眺めている。この優しく遠慮がちな、しかし芯のある光り方が何とも心に響いてきて、よし自分も喜びのともし火をこのように絶やさず持ち続けていこうと。これが自分の2019年の抱負だ。
![]() #
by Scottts
| 2019-01-10 08:30
| SUMMILUX 35/1.4
|
Comments(15)
市場で買い物ってのは思わず気持ちが開いちゃって笑顔になってしまうんだ。
![]() #
by Scottts
| 2018-11-21 14:17
| SUMMILUX 35/1.4
弁当を買ってきて友と語りながらひとときを楽しんでいるのだろう。ぐっと冷え込んできたから日向ぼっこができる場所でランチなんていいな。
![]() #
by Scottts
| 2018-11-12 07:46
| SUMMILUX 35/1.4
シアトルダウンタウン、ベナロヤホール売店で音楽CDについて店員の説明に聞き入る女性。 ![]() #
by Scottts
| 2018-11-05 11:57
| Thambar 90/2.2
またやってきた眠れない日々。辛いけどこれを乗り越えるとマンネリ化した意識が蘇って新鮮な1日が始まるんだ。だから焦らずに再スタートのタイミングを待とう。
![]() #
by Scottts
| 2018-10-31 14:51
| Thambar 90/2.2
|
Comments(10)
今はレイニーシーズンに入ってぐっと寒くなったけど、ほんの一ヶ月前はこんな日が続いたっけ。季節の変化っておもしろい。
![]() #
by Scottts
| 2018-10-29 11:25
| SUMMILUX 35/1.4
![]() #
by Scottts
| 2018-08-28 07:07
| Thambar 90/2.2
だからオールドレンズは、イメージをスナップするのに適しているんだ!
![]() #
by Scottts
| 2018-06-23 08:07
| X1
モールらしからぬ不思議なメロディーの、優しく透明感がある音に魅かれて耳を100%位置探知機能に切り替え、発信源をつきとめた。
![]() #
by Scottts
| 2018-06-19 11:25
| SUMMILUX 35/1.4
おじいちゃん、娘、孫?? よく街で見かける微笑ましい風景。後戻りして撮る。もちろんカメラを構えて気づかれたりして不愉快な思いをさせるのは厳禁。歩きながら適当にシャッターボタンを押すから失敗する方が多い、が、自分のまぶたにはその一コマは残っている。
![]() #
by Scottts
| 2018-06-14 08:35
| SUMMILUX 35/1.4
|
Comments(17)
|
カテゴリ
全体 ELMARIT 21/2.8 ELMARIT 28/2.8 SUMMICRON 35/2.0 Summaron 35/3.5 SUMMILUX 35/1.4 Summicron 50/2.0 SUMMILUX 50/1.4 MACRO-ELMARITR60/2.8 ELMAR 65/3.5 Thambar 90/2.2 TELE-ELMARIT 90/2.8 iPhone 6s iPhone 6s TELE-ELMAR 135/4.0 Hektor 135/4.5 UWH 12/5.6 G VARIO14-45/3.5-5.6 GR1s GRDII G9 Hasselblad SWC/M Rolleiflex2.8FPlanar DP1 DP2 X1 HTC Eikoさん Janさん Japan ヨドバシカメラサイト掲載記事 NYC YouTube その他 iPhone 8 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 最新のコメント
|
ファン申請 |
||